2007年9月27日木曜日

その珈琲がおいしい理由


珈琲がなくては一日が始まらない。仕事も手につかない。
ちょっと前まではこれに煙草がセットだった。うまい苦めの珈琲と煙草の組み合わせなんてのはこの世の嗜好のベスト5ぐらいに入るのではなかろうかと思っていた。

今も勝るものには出会っていないけれど、悶え苦しんだ揚げ句、禁断症状もなくなり、今は酒の席でも珈琲を飲んでいても煙草を欲しくなくなった。

ただ、時々凄くリアルな夢を見る。
誰かと話しながら無意識にごく自然に煙草をくゆらせている、香りも味もある、
手の煙草に気付いてハッとして、あぁと落ち込んだところで目が覚める。
失望と安堵の混乱はこれもまたほろ苦い。
作家の森沢明夫氏は煙草をやめて4年以上たってから同じ様な夢を見た事があるそうだから、あぁ恐ろしや。

珈琲の話だった。
ささやかな贅沢だけれど珈琲だけはもう何年も八丁堀の「珈琲屋めいぷる」から 
お取り寄せして楽しんでいます。ここは本当にうまい。
http://www.cafe-maple.com/
ここの珈琲はスペシャルティーコーヒーというそうで(スペシャリティーではなくスペシャルティーなのだ)これを自家焙煎しています。
オリジナルブレンドの「カフェめいぷる」とその時々の品評会のトップランクの物をちょっと味見程度に頼んでは、うちの奥さんと二人で「なるほどねぇ~」などとやっている。
香りの表現にビターチョコの様なとか花やフルーツの様なとかがあるそうで
「ふ~んなるほどなるほど」とやっている。

珈琲を飲むのはもちろんだがミルでゴリゴリと豆を挽いて珈琲をいれるのが好きで、人がいれてくれるのを見ているのも好きだ。いれたての香りも好きだが、挽きたての粉の香りなどは腰がぬける。 良いヌメ革の香りにも通じる。

「かもめ食堂」という映画の中でなぞの男が
「この珈琲をもっとおいしくする方法を教えてあげよう」と言って
同じ豆におまじないをして同じようにいれただけの珈琲の美味しさに
主人公(小林聡美さん)が驚くというシーンがあります。
なぜ美味しくなったのか?

その答えがさらりと粋でまいった。
映画をご覧になった人はご存知と思うが、まだの人のためにここでは書かない事にしましょう。ひとつだけアドバイスを、

この映画を観る前には 珈琲とおにぎり の用意をお忘れなく。 イヒヒ



0 件のコメント:

コメントを投稿